- TOP
- キャリアアドバイザー紹介
- 山田 菜緒


その人にしか出せない“色”に溢れる社会を創りたい
その人にしか出せない
“色”に溢れる
社会を創りたい
東京統合拠点
山田 菜緒 NAO YAMADA
2020.4. Joined
NAO YAMADA
PROFILE
プロフィール
・早稲田大学 政治経済学部 国際政治経済学科卒
・学生時代は北欧に留学し、オーケストラに所属
INTERVIEW

オーケストラで感じた「ハーモニー」の美しさ
幼少期からピアノに触れ、自分の「音」を磨き、数々のコンクールやリサイタルでスポットライトを浴びてきました。高校生活をアメリカで過ごしましたが、そこでも自分のパフォーマンスと向き合う日々。大学生になるまではひとつの世界しか知りませんでした。
北欧へ留学した際に所属したオーケストラ部で知った、人と息を合わせなくては感動が生まれないという全く異なった音楽の世界。そこに立ちはだかる言語や文化の壁は分厚く、誰にも演奏を聴かせられないような状態が続きました。
それでも言葉と意思を通わせ、コミュニケーションが進むとこれまでに感じたことの無いような音楽が出来上がっていきました。 同じ楽器でもその人の届けたい思いでタッチが変わり、音が変わり、一つひとつの音が組み合わさって大きな音楽になる。 これまで以上に音楽の虜になっていました。
美しさは人それぞれで良い。その人だけが出せる素敵な音、色を追求したいと考えるようになりました。

その人にしか出せない「色」を見つけられる存在に
人には本人でさえ気づいていないような素敵な側面があると思っています。「強みはなにか」とよく聞かれると思うのですが、大事なのはリーダーという肩書きや、売り上げを何%達成したという功績ではない。小学生のときから皆勤賞で、風邪をひいても絶対にその日中に直すことだって素晴らしいことです。
自己管理を徹底できるという強さを面接で堂々と語る方、華々しい功績はないけれど、とにかく笑顔が素敵で出会う人々の心を温められる方、リーダーでもチームの最前線を走るエースでもないけれど、組織がよくなるためには何ができるかを常に考えられる方、どの方も素敵だと思います。
10人いれば10人分の「その人にしか出せない色」がある。どんなに聞こえがいい自己PRよりも、そんな色を大事にできる存在でありたいと考えています。

世の中を変える為、ひとつでも多くのチャレンジを
今後はより多くの方々にメッセージを届ける仕事へチャレンジをしていきたいです。残念ながら、私たちの組織だからこそ出せる「色」は社会にまだまだ届いていません。
現在、キャリアアドバイザーという仕事に加え、自社採用やマーケティングのお仕事をさせていただいていますが、より多くの方々が「色」を感じ取れる瞬間を演出できるよう成長していきたいと思います。
私たちリンク・アイが掲げる唯一無二なメッセージを世に広げていく挑戦を、足を止めず進めていきます。